【トヨタ会館へ行こう♪】休日に子連れで遊べる無料スポット!|おすすめな理由をご紹介

【トヨタ会館へ行こう♪】休日に子連れで遊べる無料スポット!|おすすめな理由をご紹介
【記事内容】休日に子どもと遊ぶ場所を探している方に向けて、『トヨタ会館』がおすすめな理由をご紹介します。

こんにちは。筆者のma2ka(マニカ)です。

今回は休日に子供と一緒に遊びにいくスポットとして、『トヨタ会館』がおススメな理由を写真を交えてご紹介していきたいと思います。

 

小さいお子さんがいる家庭では、土日に子どもをどこに連れていこうか悩みますよね? 公園やショッピングセンターもいいけど、たまには気分を変えて違う所に行きたい!

でも、お金がかかるのはちょっとな~という方に『トヨタ会館』はおすすめです!

 

また、晴れの休日はいいとして、雨の休日に子どもと遊ぶ場所がないんだよな~って悩んでいる方にも『トヨタ会館』はお勧めです♪

 

もちろん、子連れでなくても車好き、テクノロジー好きな方も十二分に楽しめる内容の『トヨタ会館』ですよ

 

前置きはこの程度にして、それでは早速ご紹介していきたいと思います。



スポンサーリンク

トヨタ会館の基本情報(開館時間・アクセス・駐車場)

まずはトヨタ会館の基本情報について。

住所:〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1
電話番号:TEL:0565-29-3345
開館時間:9:30~17:00
  (毎週日曜、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期連休等は除く 

入館料無料!
駐車場無料!
 (乗用車 約800台 ※トヨタ会館正面 立体駐車場)

車で行く場合の最寄の高速IC:
・東名高速道路を利用の場合豊田I.Cより約20分
・伊勢湾岸道をご利用の場合 豊田東I.C.より約10分
■食事場所

・地下1階にレストランスタバあり。
・天気がいい日は中庭で持ち込みのお弁当などの飲食可
室内にも無料の飲食スペース有

 

ざっくり概要を書きましたが、すいません!日曜日はやっていないので厳密には土日ではなく土曜日限定となります。

但し、駐車場も入館料も無料だし、晴れの日はお弁当を持参して中庭のテラスで食事を取る事も可能です!

 

トヨタ会館って何があるの?

TOYOTA&LEXUSの人気車種の展示

1Fの玄関を入って右手に進むと、トヨタレクサス最新車種人気車種が展示されています。

 

個人的にトヨタ会館がいいと感じる理由の一つに、受付のお姉さん以外にスタッフさんがほぼいない事

ディーラーだとゆっくり車を見たくても店員さんがいるので、それがなかなか難しかったりしますが、ここでは気兼ねなくゆっくりと車を見る事が出来ます。

 

また、レクサスの高級車(GS、LSなど)も思う存分に乗車して楽しむ事ができます。

レクサスのディーラーは庶民の私には入るのさえはばかられます。しかし、トヨタ会館に行けば、その辺を全く気にせずに高級車を見て乗って楽しむ事ができるのでありがたい♩

 

って子どもより親が楽しんでるだけやん!って思われたかもしれませんが、子どもは子どもで運転席に座って運転手気分を楽しめるし、スタッフさんも気前がいいいのか?よほど子どもが変な事をしない限りは大目に見てくれるのでありがたいです。

どちらかというと男の子の方が楽しめる内容になっている感じです。

その他には、我が家は子ども達含めモータースポーツ好きですが、この展示スペースにはトヨタのレース車両(Gazoo Racingの車両)が展示されています。

我が家が行った時はニュルブルクリンク24時間耐久に参戦したLFAの車両が展示されていました!

自動車の仕組みや製造工程が学べる!

1Fの玄関入って左から中央奥にかけて、『自動車の仕組み』や『車ができるまでの製造工程』が学べる展示ブースがあります。

 

小学生低学年のお子さんであれば、十分楽しめる内容となっています。もちろん、大人も「へ~、車の構造ってこうなってるや!」って純粋に勉強になるし楽しいですよ。

車を半分に切って中の構造が見えるので非常にわかりやすいです。

 

自動車の仕組み』に関してはエンジンの中身を映像で説明していたり、最近のハイブリッド技術などの最先端技術を模型を通して学ぶ事ができます。

 

また、万が一の事故の際に乗客を守る為、車に使われている素材(鉄板など)がどういうモノか?などなど、子どもにとっては自由研究のネタになるような面白ネタがありますし、大人は大人で純粋に勉強になります!

 

この他には、『車ができるまでの製造工程』を模型や映像、実際のパーツを使って説明しています。

 

ざっくり簡単に説明すると、

①プレス工程:平板の鉄板をそれぞれの車のパーツの型に押し付けて形作っていく工程
②溶接工程:プレス工程で出来上がった各パーツを溶接でつなげて、車の骨格を作っていく工程
③塗装工程:溶接で出来上がった車の骨格に色を塗っていく工程
④組み立て工程:塗装後の車にシートやハンドル、タイヤなどの部品を付けて車にする工程

上記の工程を実物の素材や模型を交えて紹介しているので、車造りの流れが学べてかなり分かりやすかったです。

 

また、ここのブースには腕型の大きいロボットがおかれていて、こいつが動くのですが、これがウチの子ども達には一番ウケが良かったです。『コワイ!コワイ!』と言いながら、何回も起動スイッチを押していましたw

 まとめ

今回は休日に子供と一緒に遊びにいくスポットとして、『トヨタ会館』がおススメな理由を写真を交えてご紹介させて頂きました。

さすが『世界のトヨタ!』。無料でこのクオリティは小さい子供を持つ親にとっては非常にありがたいです!

 

勝手ながら、私の子育てのモットーは子どもが小さい頃に少しでも『大人の本気の作品を生で見て、肌で感じてもらう!』です。

ここでいう作品とは、音楽ファッション絵画(アート)スポーツの試合工業製品などなど、大人が本気で造りあげるモノ=本気の作品なら何でもです。

子どもにとって作品の意味はその時は分からなくても、そういうのを感じる事は子どもの感受性を高める意味でもいいのでは?って勝手に思っています。

てか、『大人って面白い事できるでしょ!早くそういう大人になりたいでしょ!』って子ども達に思わせたいです♩

 

しかし!これを実践しようと思うと、お金がかかる事が多いですが、そんな中でトヨタ会館は無料でも大満足できる施設だと思います。

 

屋内施設なので、雨の日に利用できるのも嬉しい所ですよね☆

 

長々と書きましたが、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

皆さんの休日ライフがハッピーなものとなりますように♪

 

今日はここまで。それでは~。

子育てカテゴリの最新記事